意識高い系アラフォー独女のこぢらせブログ

こぢらせ目線で勝手気ままに更新中。中の人に綾瀬はるかは居ません。

持ち運べる水「Ooho!」の読み方?家庭での作り方とその評判とは?

   

温暖化を言い出してからも随分経ちますし、
ペットボトルキャップのチャリティーで不正してた人なんかもいたり、
ペットボトルって・・・な側面もある?昨今。

「ボトルレス」「持ち運べる水」のお話。

ちょっと話題になっていましたね☆

昨年の『Lexus Design Award』という大会?で入賞し、
4月に行われた『ミラノデザインウィーク』で展示されたらしい
『Ooho!』

なんて読むの!?って???

「おほぉ~~~♪」

では、ないらしいです。笑

正確には「ダブリューオーホー」だそうです。

「wifi」「うぃふぃ」と読むのか、何と読むのか・・・
って感じで、いつでも新しいものって、読み方が難しいですね。

さて、その「Ooho!」ですけれども、

「液体をジェル状の膜で包みこむ」という技術だそうで、
思うところ、「人工イクラ」の手法なのではないか!?と、思ったワケです。

ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートをご卒業された3名のデザイナーさん
エンジニアさんで結成された「イノベーション・ラボ『Skipping Rocks Lab』
のメンバーが、ご一緒に手掛けられた初のプロジェクトなんですって。

海藻などに含まれる褐藻と塩化カルシウムから作る、ジェル状の膜
液体を包みこむという技術は、「spherification(球体化)」
といって、元はスペインのレストラン『エル・ブジ』料理長
フェラン・アドリアさんが広めたというお話。

やはり「人工イクラ」なんでしょうね☆

 

家庭で出来る!?Ooho!の作り方!

スポンサードリンク

『Inhabitat』が紹介しているレシピをコピペ!

(1)水1カップに1gのアルギン酸を入れ、ハンドブレンダーでよく混ぜる。
 気泡がなくなるまで15分ほど置いておく。
(2)大き目のボウルに張った水4カップに、
 5gの乳酸カルシウムを加えスプーンを使って混ぜ合わせる。
(3)1の液体を2のボウルに落とす。ボウルが窮屈にならない程度繰り返す。
(4) 3分ほどゆっくりかき混ぜたら、球体をスプーンですくい、
 水を張った別のボウルに移動させる。

ただ、ウェブでもたくさんの方がこの方法でマネをして、
Ooho!を作られていらっしゃいますが、みなさん一様に・・・

「マズい!」

とのご感想。苦笑

それはそうですよね!?

人工イクラでも、味付けしたものを液体の中に落としていますよね!?

私が思うに、すでに凍らせたお水(例えば球状の氷)のまわりに、
アルギン酸の液体を付け、それを乳酸カルシウム液の中に落としてはどうか!?

と、思うのですけれども・・・。

氷には液が付きにくいのかしら、どうかしら!?

ぜひ、どなたかお試しいただきたいものです。

もしくは、ゼラチンでゆる~く固めたお水・・・でしょうかね。

ご興味とお暇のある方!? ぜひぜひ、お試しになった成果を
教えてくださいませ。

ご報告、いつかお待ちしております♪( ´ ▽ ` )
(他人任せ)

 - ニュース , , ,