掃除機の電源コードの黄色いテープと赤いテープの本当の意味?
今頃?っていう感じもするのですけれども、
検索していたら今週のキーワードみたいなところに載ってましたわ。
掃除機の電源コードの黄色いテープ。 笑
掃除機の電源コードを伸ばしていると、
まず、黄色いテープが出て来て、
その次に赤いテープが出て来る。
赤いテープは「もうこれ以上伸ばせませんよ」の印。
黄色いテープは「もうすぐ限界に近づきますよ」の印。
?
ん???
そうなると、別に赤いテープのみで、いいんぢゃね???
黄色いテープ、要らなくね!?!?
ということで、テレビに取り上げられていたのを見たんですのよね。
何で見たんだったかしら?と、思ったら、
たしか、「月曜から夜更かし」だったような。
「どうでも良さそうなことを調査する」とかなんとか、
普段、見逃しがちなことを調べてみた系の放送だったかと思いますわ。
そんなネタをボーッと見てるっていうのは、
お風呂上がり、ヒマでなんとなくテレビつけているタイミング
ってことなんでしょうね。笑
でも、これが意外に違った意味を持っていた。
ということで、
別の意味だったの?? という意外性でしょうかしらね、
キーワードにあがって来たのは、やはり、
知らなかった。って人が大半だったからかと思われます。
えぇ、私も上記に書いた通りの、
「もうすぐ」と思ってた派でございましたわ。
え? そう。違ったんですわよっ。笑
本当の意味???
よく、
電気のコードはまとめたまま使ったダメ。っていうことを言われるじゃないですか?
長いコードをまとめるテープなんかもありますけれど、
収納時だけで、使用時は熱が籠るし、電源コードを密集した状況は
あまりオススメではないそう。
そういうこともあってでしょうね。
あの黄色いテープは「ここまではコードを引き出して使ってね」
の、印。
なんですって!
掃除機の中でコードが密集したまま使うより、
ほぼ、コードを引き出してしまった状態で使うのが
正しい掃除機の使い方。ということですわ。
そんなの、掃除機を購入する時に教わったこと、
ありませんでしたわよね〜。
今後、収納型の電気コードはできるだけ伸ばした状態で使おう。
と、学習する機会となりましたわ☆
たまにはためになる知識も提供してくれる??
月曜から夜更かし。でしたわね。( ´艸`)